随分と遅れ気味であったGX志向型補助金申請の開始。

ようやく今朝より申請が開始され、スタジオダイワでは広島市と四国中央市の物件にて、2棟の申し込みを行いました。

入力も年度を追うごとに、簡素化され初期のころに比べるととても楽にはなりましたが、それでも皆様の税金が投入された国費により賄われる補助金ですので、添付資料は厳格なものとなっています。

後出し気味のエネルギーマネジメントシステムも詳細な情報がでており、入力も参考リンクなども見ながら記入できるので、ストレスなく行えました。

広島市の物件は完成間近ということもあり、交付申請は全て埋められるのですが、四国中央市の物件は資料がこれからそろって来るので仮入力で留めております。

ですが、かなりのストックが溜まっていると予測できますので、5月末頃には第1期目の枠が埋まりそうな予感がしております。

また、BELSを取り忘れている物件などは後からでも取れますが、工事が完成しHEMSを導入していない際は追加工事や機器の購入が伴います。

税金を真面目に収めている国民として、国が大盤振る舞いで補助してくれるありがたい制度は是が非でも利用して160万円を獲得したいものですね。

いざ!溜り溜まったリフォーム物件の補助申請も行わねばと、気合の入る1日でした。