こんにちは!二家本です★
FPコーポレーションからのプレスリリースの内容を
今日は皆さまに知っていただきたいと思い、更新しております!!
FPパネルが誕生して、2025年で40年、
そのパネルを使い建てられたおうちは全国に53000棟にもなります。
そして、
今回、更なる性能向上と技術革新を目指して…
『付加断熱無し、
厚さ105㎜で断熱等級7へ挑戦』
が発表されました!!
付加断熱とは、とーーても簡単にいうと
通常の断熱材にさらに内か外に断熱材を重ねること。
厚さ105㎜は一般的なおうちの柱の厚さ。
断熱等級はおうちの断熱する力を表したもの。(等級7は最高等級)
断熱等級は北は北海道、南は沖縄の地域で基準の断熱性能を表すUA値の数値は異なりますが、
2025年からの住宅の適合義務化になる等級はそれでも等級4。
(スタジオダイワHP詳細載ってます。)
…難しい話かもしれませんが、
すごいことにFPコーポレーションは
挑戦、進化しようとしているんだなと
思っていただければいいと思います!!
これほどの原動力は、
皆さまの安心・安全や健康を思ってのことなのではないかなと、
私は勝手に思っております。
今のFPパネルでも皆さまの安心・安全・健康と省エネに対する思いは変わりませんが、
進化を続ける、FPコーポレーションの断熱材に期待しています。
2025年、国の省エネに対する施策もどうなっていくのか見ものです。。。
また、新たな情報、補助金についても更新します!!
いろんな意味で『乞うご期待』!!!!!!!!!!!
※今回のプレスリリースはこちらから詳細ご覧ください。☟
付加断熱無し、厚さ105mmで断熱等級7へ挑戦についてプレスリリースいたしました
ウレタン断熱材のパイオニア FPコーポレーションからのお知らせ
FPの家についてはこちらから☟