こんにちは、中国営業所のたいちゃんです。

前回記事の続編として、FPの家、スタジオダイワの「talo」シリーズの”すごさ”について書いていこうと思います。

皆さんは、耐震等級って言葉は聞いたことがありますか?

耐震等級とは、建物の地震に対する耐久力を示す基準を1・2・3の3段階で評価したものです。

品確法(住宅の品質確保の促進等に関する法律)で定められていて、耐震等級はさらに「構造躯体の倒壊等防止」と「構造躯体の損傷防止」の2つに分類されます。

等級による倒壊確率(震度7の場合)

耐震等級3は、一般住宅の耐震性能のなんと1.5倍!!

消防署や警察署など防災の拠点となる建物に匹敵する耐震性を備えることができます。

FPの家は過去の震災でも耐震性を発揮していました。

東日本大震災で耐えたFPの家

2011年3月に発生した東日本大震災において、岩手県九戸群野田村の民家の中で唯一津波に流されませんでした。

これは立地状況や地盤にも関係しますが、建物として気密性が高いことや耐震性が高いということが全く関係ないとは考えにくいです。

熊本地震で耐えたFPの家

2016年4月に発生した熊本地震において、熊本県益城町のFPの家は倒壊しませんでした。

それでは、なぜFPの家は地震に強いのでしょうか?

それは、基本構造の耐震性能とFP硬質ウレタン断熱パネルが、外皮に隙間なく打ち込まれていること、硬質ウレタンパネルの強度から、基本耐震性能+予備の耐力壁としての機能がWで働くからこそ強く、年数が経っても劣化しにくい素材だから長く持つからです。

FPの家で採用されているFP軸組工法は、FPウレタン断熱パネル(硬質ウレタン+木枠パネル)を建物の躯体に組み込むため、一般の工法より明らかに高い強度を実現できます
また、一般的に硬質ウレタンは日光に当たると、劣化のスピードが速まりますが、FPウレタン断熱パネルは、劣化が少なく長期間に渡り性能の品質が維持されることが実証されています。

FP軸組工法と一般的な軸組工法の強度を比較してみると、一般的な軸組工法の強度に対し、FP軸組工法の強度は最大4倍もの壁組強度(応力=物体内部の抵抗力)があることが証明されました。
※実験により実証

2×4の工法に近いものがあり、2×4のよさと軸組の良さを兼ね備えています。

FPの家が地震に強いことや、なぜ地震に強いかについてお分かりいただけたと思います!

そして、スタジオダイワのプランである「paras talo」と「ainoa talo」には、なんと、FPパネルが搭載されています!!

hieno talo」にはFPパネルは搭載されていませんが、ラクティボードという、硬質ウレタン断熱材を採用しております。そのおかげで耐震等級3相当+予備の耐力を兼ね備えているので、耐震等級だけを見ても、通常の戸建住宅と比べるとかなりのハイスペックです!

広島市、四国中央市で地震に強い家をご希望の際はスタジオダイワにお任せください!

さぁ、今こそスタジオダイワで圧倒的安心を手に入れませんか?

また、11月31日までモニターキャンペーン募集を実施しております!

マイホーム資金30万円分プレゼント&太陽光発電システム5kw相当プレゼント

とかなりお得にマイホームを建てることができます!

期限が迫ってきておりますので、気になる方はお早めにご相談ください!!

ウソのない、誇張しない、真面目な家づくりであれば

スタジオダイワにお任せください!

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

WEBからのご相談はこちらをクリック

この度、本社がある愛媛県四国中央市の妻鳥町以外

でも続々営業所を開設!

各拠点でお勉強会などの事前予約を下記の3会場で

承っております。

総合受付先 0120-239-523

(勉強会の件でとご連絡ください)

完全事前予約制、土日祝日も対応しております。

広島会場では原則、1家族様ごとのご案内となります。

勉強会時間は30分~熱くなれば1時間掛かります。

事前申告していただければ、お子様連れも大丈夫です。

会場:愛媛本社 四国中央市妻鳥町767-1

(四国中央市~観音寺市限定)

中国営業所:広島市安佐南区八木8丁目18-4

(広島市内限定)

東予営業所:四国中央市土居町津根

(国道11号線沿い) 

(土居町~新居浜市、西条市限定)

最近では物価高騰により土地相場が高く、小さな家や狭小地に建てる家も少なくはありません。

それでもおしゃれな注文住宅にこだわる方や平屋による一戸建てを検討している方に向けて、当社が

お手伝いできることも多いと思います。

建売住宅や分譲住宅しかないと諦めずに、一緒に最高の家づくりを目指しましょう!

スタジオダイワでは、どんなご質問でも承っております。リフォームやリノベーションにより

快適で高性能な住まいを目指す方も、どんなご相談でもお待ちしております!

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

#広島市安佐南区 #広島の家づくり #広島注文住宅 #広島新築 #広島工務店 #広島の家

#スタジオダイワ #paras_talo #ainoa_talo #hieno_talo #FPの家 #こだわりの家づくり

#四国中央市 #新居浜市 #観音寺市 #三好市 #愛媛県 #香川県 #徳島県

#高気密高断熱 #FPパネル #省エネ住宅 #耐震住宅 #地震に強い家 #HEAT20 #G2 #G3 

#快適な暮らし #新築検討中 #家づくり計画 #マイホーム計画 #土地探し #後悔しない家づくり

#断熱リフォーム #YouTube #資料請求 #相場 #おしゃれ #高性能住宅 #基礎見学会

#小さい家 #狭小住宅 #断熱対策等級7 #断熱対策等級6 #デザイン #平屋 #マンションリフォーム

#マンションリノベーション #住宅リフォーム #住宅リノベーション #補助金 #耐震改修 #耐震等級3

#建売住宅 #分譲住宅 #一戸建て #完成見学会 #モデルハウス #ショールーム #長期優良住宅

#paras talo #ainoa talo #hieno talo #GX志向型住宅 #GX補助金