おはようございます。
毎日、とにかく暑くて夏本番になり心が折れそうな今日この頃です。
そんな中でも、高性能な家づくりを目指して日々奮闘中です。
いよいよ本日!HPがリニューアルされます。
↓ここをクリックで新HPへ
今までのHPから見やすさ、わかりやすさを追求して、制作いたしておりますのでご期待ください。
さて、6月に棟上げをした観音寺市のFPパネルを使った住まいですが棟上げから約1週間後に気密測定を行いました。
いつもお願いしている気密測定会社へ。
気密測定は第三者の専門会社が行うことが望ましいです。
なぜ?
ウソや誇張表現がないからです。


目張りを行い、測定器を設置します。
測定器や周辺機器を設置したら
減圧を開始します。
減圧と言っても、現場にいて息苦しいとか
そんなことはありません^^
HP上では色々と間違った情報も横行してますが
実際は何も感じませんし、何なら筋トレしても
全く影響しないと思います。

測定状況を気密測定士がチェックしております。
この段階で空気の抜けの悪い現場は判断できます。
弊社の現場監督が、どんな状況か様子を伺います。

現場監督からすれば、ドキドキの瞬間でしょうが
弊社の守屋からすれば、ドキドキしたことがない
当たり前のことをすればC値0.5なんてクリアできない訳がないということです。
今回はC値0.301㎠/㎡となりました!

もっと数値を上げることは可能ですが、これまでの経験から気密を極端に良くしすぎると色々な弊害が出てくると思っています。
色々と情報が掲載されていると思いますので
調べてみると面白いと思います。
では!また現場から報告いたします。
HPのリニューアルされた本日から新商品のモニターを募集致します。
(詳細はインスタ広告やHPにて公開いたします)
※スタジオダイワのオーナー様へのキャンペーンは資料が
整い次第、順次お配りさせて頂きます!
その際はどうぞ、中身をご確認いただけるようお願いいたします。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
この度、本社がある愛媛県四国中央市の妻鳥町以外
でも続々営業所を開設!
各拠点でお勉強会などの事前予約を下記の3会場で
承っております。
総合受付先 0120-239-523
(勉強会の件でとご連絡ください。
完全事前予約制、土日祝日も対応しております。
広島会場では原則、1家族様ごとのご案内となります。
勉強会時間は30分~熱くなれば1時間掛かります。
事前申告していただければ、お子様連れも大丈夫です。
会場:愛媛本社 四国中央市妻鳥町767-1
(四国中央市~観音寺市限定)

中国営業所:広島市安佐南区八木8丁目18-4
(広島市内限定)

東予営業所:四国中央市土居町津根
(国道11号線沿い)
(土居町~新居浜市、西条市限定)

皆様にお会いできますことを、スタッフ一同心より
お待ち申し上げております!
皆様にお会いできますことを、スタッフ一同心より
お待ち申し上げております!
最近では物価高騰により土地相場が高く、小さな家や狭小地に建てる家も少なくはありません。
それでもおしゃれな注文住宅にこだわる方や平屋による一戸建てを検討している方に向けて、当社が
お手伝いできることも多いと思います。
建売住宅や分譲住宅しかないと諦めずに、一緒に最高の家づくりを目指しましょう!
スタジオダイワでは、どんなご質問でも承っております。リフォームやリノベーションにより
快適で高性能な住まいを目指す方も、どんなご相談でもお待ちしております!
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
#広島市安佐南区 #広島の家づくり #広島注文住宅 #広島新築 #広島工務店 #広島の家
#スタジオダイワ #paras_talo #ainoa_talo #hieno_talo #FPの家 #こだわりの家づくり
#四国中央市 #新居浜市 #観音寺市 #三好市 #愛媛県 #香川県 #徳島県
#安佐北区 #佐伯区 #東広島市 #西区 #東区 #広島県 #南海トラフ地震
#高気密高断熱 #FPパネル #省エネ住宅 #耐震住宅 #地震に強い家 #HEAT20 #G2 #G3
#快適な暮らし #新築検討中 #家づくり計画 #マイホーム計画 #土地探し #後悔しない家づくり
#断熱リフォーム #YouTube #資料請求 #相場 #おしゃれ #高性能住宅 #基礎見学会
#小さい家 #狭小住宅 #断熱対策等級7 #断熱対策等級6 #デザイン #平屋 #マンションリフォーム
#マンションリノベーション #住宅リフォーム #住宅リノベーション #補助金 #耐震改修 #耐震等級3
#建売住宅 #分譲住宅 #一戸建て #完成見学会 #モデルハウス #ショールーム #長期優良住宅
#paras talo #ainoa talo #hieno talo #GX志向型住宅 #GX補助金 #店舗工事 #古民家改修