先日の26日から開始した安東のリフォーム工事
弊社の折込チラシを見て、あんなに安くリフォームできるの?
と、半信半疑でお見積もりの依頼をくださいました。
お見積もりをお渡しすると、二つ返事で工事を依頼くださいました。
広島は地区によりますが、工事費などが割高で
我々の地元からすれば、結構な価格で工事が流通しているようです。
弊社では、場所が変われど培ってきた技術と知識で
できる限り工事を抑えて、お客様に満足いただけるような
価格で、高品質な工事をご提供していけるように努めています。
今回ご依頼くださった工事は
「洋式トイレの取替」
「台所換気扇の取替」
「エアコンの取替」
「和室の聚楽壁の修繕」
「洗面所LEDライトの新設」
工事中に追加でお願いされた内容が
「スイッチボックスの交換」
「トイレドアハンドルの交換」
「クロスの補修」です。
工事に取り掛かると、次々に工事の追加依頼を
頂きました!!
もちろん、これたの追加工事もできるだけ安く済むように
営業の私自身が追加依頼に対応いたしました!
古くなってガタが来ていたトイレ。
気分一新新しい機器へ取り替えます
TOTO社製のピュアレストQR+ウォシュレットSBを
新設いたしました。
TOTOの防汚技術により、快適で清潔なトイレ空間になり
その上、節水による省エネルギー化も達成しました。
お掃除も格段に楽になっていただけると思います。
ガタがきて、遊びが大きくなって使いづらいトイレドアノブ
表面が腐食し、見た目も悪くなっていました
既存のドアノブを取り外し、リフォームタイプのドアノブを取り付けました。
玄関ホールと外部照明は、既存の古いスイッチが外れかけており
グラグラで手で引っ張ると抜け落ちそうな勢いでした。
取り外してみると、ボードを挟み込んで止めるタイプの金具が
ついておりましたが、きちんとスイッチボックスが固定されているのに
なぜ?と思いながら
正規の取り付け方法できちんと固定いたしました!
油汚れでギトギトのプロペラファン。
フードボックスも含めて一式の交換となります。
業者さんが取り外し終えたところで、急用が入り他の現場へ急行しました。
明日にはエアコンの交換と換気扇の交換状況も
お伝えできると思います。